top of page

実は…お腹が空くのは、脳の勘違い!?NO.3

  • yukihiroehara
  • 2021年7月7日
  • 読了時間: 2分

ハイブリッドエンジンを搭載して「電池切れ」を回避

一方で、脂質をエネルギー源にすると、糖質よりも持続力のあるエネルギーがたくさん生まれ、電池切れをしづらくなります。




糖質も脂質も、両方のエネルギー源がハイブリッドで使えたら、電池切れしづらい、つまり「空腹」になりづらい体になります。




カロリーが高いからと控えがちな脂質ですが、食べ過ぎの糖質を減らして脂質を増やすことで、空腹感を感じづらくなり、総合的には食事の摂取量が減ることになります。




ぴったりの中鎖脂肪酸「MCTオイル」の選び方

特に、使いたいのは、エネルギーに代わりやすく、脂肪として蓄積しづらい、中鎖脂肪酸・MCTオイルです。


◆◆◆

えはら整体院

◆◆◆

宮原駅前 徒歩1分

◆◆◆



MCTオイルは、ココナッツオイルから抽出した油脂です。




MCTオイルの中には、4種類の脂肪酸(C6,C8,C10,C12)が含まれていますが、燃焼効率が良く体に良いのは、C8(カプリル酸)とC10(カプリン酸)。




特に、これらを抽出したものが、おすすめです。




MCTオイルを買う際は、裏の原材料表示を確認し、脂肪酸の組成まで確認すると良いですね。

 
 
 

Comments


bottom of page